久住咲夜のきままに日記

こんにちは、久住咲夜 くずみさくや といいます 「刀剣乱舞」、「アサルトリリィ ラストバレット」、「文豪ストレイドッグス」、「呪術廻戦」が好きです。 よろしくお願いいたします(o^∇^o)

2024年02月

おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。
いつも日記を読んでくださり、本当にありがとうございます!
毎日励みになっています。



今回は、改めて「16時間断食ダイエット」について
書きました。
雪で、思った以上に銀世界だったので(^_^;)
買い出しは断念をして、自分でも16時間断食ダイエットを
振り返りつつ、基本と応用をまとめたいと思います。



色々な解説のサイトがありますが、何時が良いよとかの
具体的な提案が無いので、
この日記で、おすすめができたら嬉しいです。



私は元々、最高の体重が102Kgあったのですが、
食事制限とウォーキングで地道に減量をしていきました。
16時間断食ダイエットを知らない時にでも、
3日間何も食べない時もありました。



なので、「食べることのできる時間を決めてもらう」のは
元々、合っているダイエット方法なのかもしれません。



アプリは「断食トラッカー」というものを使っています。
16時間断食ダイエットのタイミング、摂取するべき水分量
体重、BMI、体のサイズが記入できます。



毎回、有料にしませんか?の広告が煩いですが(汗)
無料でも、十分です。



他にも、4つくらい「断食ダイエット」をサポートをする
アプリを試してみましたが、経過時間の見方や
画面のシンプルさ、まとまりかたを考えて、
結果、「断食トラッカー」をおすすめします。



アプリはもういらないと思って、アンインストールした時も
ありましたが、手書きのメモや時間割で過ごすのは
私には合いませんでした。



長々と書いてしまいましたが(×_×;)



まずは、「16時間断食ダイエット」とは...ですが。



一日のうち、食事をしても良い時間を8時間以内に決めて、
残りの16時間は食事をとらないという、ダイエット方法です。



8時間以内に、朝食・昼食・夕食の3回の食事時間を決めて、
食べるようにします。
...私は、目標体重の頃は二食は普通の食事で、一食はプロテインでした。
今はリバウンドをしてしまったので、
二食をプロテイン、一食をローカロリーの食事にしています。



私たちの身体は、生命維持活動時に足りないたんぱく質などの栄養素を、
自らの細胞を分解することによって得る機能をもっています。
絶食時には、肝臓では生命を維持するために
「オートファジー」と呼ばれる機能が活発に働くことが分かっています。



この、活発に動くことで脂肪の燃焼をしてくれるみたいです。



16時間ファスティング(断食)は、
このような機能などから得たダイエット方法といわれています。



ただし、この方法は現在も研究が進められていて、
体力に自信のない方、
体調が良くない方、
摂食障害を持った方、過去に病歴のある方にはおすすめしません。



また服薬中で、決まった時間に食事をとる必要のある方も
実施をしないようにしたほうが良いのですが...私は
16時間断食ダイエットをしてしまっています。



女性の場合は、妊娠・生理中などもおすすめしません。
私は生理中でも...以下略(汗)



「16時間断食ダイエット」の時間を決めよう!



まずは、一日のうち食事をしても良い時間を8時間のうちで決めます。
食事時間は自由なので、
睡眠時間にあたるようにすることもできます。
これだと結構楽です。



8時間以内に、朝食・昼食・夕食の3回の食事時間を決めて、
リズムよく食べれるように...したいのが理想です。゚(゚´Д`゚)゚。



でも、生活のリズムと合わない場合は無理をしないで、
食事をしても良い時間を
12時間に変えたりと、取り入れやすい方法を試して
自分に合う時間を探していきます。



でも、12時間断食ダイエットだと、朝ごはん、お昼ごはん、ちょっと早めに
お夕飯も食べられるので、
カロリーと食事内容が難しいと思います。



なので、やっぱり、すぱっと16時間断食かなと思います。



食事可能時間は自由に選択できます。



私は、10時から18時を食べて良い時間にしています。
その時間帯だと、友達とお出かけの予定があった時などに
対応できるからです。
お昼ご飯と、おやつが、しっかり食べられます。
あと、今リバウンド中で、朝ごはんとお夕飯を食べたくないという
考えもあります。



色々な「断食ダイエット」サイトを見ると
適度に運動を...とありますが、正直運動をするとくたくたです。
アプリにも「過度な運動は避けましょう。」とあります。



なので、ある意味、運動をしなくても減量を目指すことができます!
春と夏は40分位ウオーキングをしていましたが
秋と冬は寒くて、何も運動をしていませんでしたが



最高 53Kg まで痩せました。



その後、もう断食は良いかなとアプリを消して
年末年始にお餅を食べまくってしまって、
リバウンドをしてしまいました(涙)



「16時間断食ダイエット」中は、水分をしっかり取ります!



普通にお水を飲むことも大切ですが、
慣れるまでに空腹との戦いがあるので、あと、2リットル
最低限、水分をとりましょうと言われているので、
私は断食の開始の時間には、2リットル分のお水を入れた
ペットボトルを用意します。



その他に、ブラックコーヒーも飲みます。
このブラックコーヒーは、断食ダイエットの説明のサイトによって
有無がまちまちです。



飲んで良いというサイトもあったり...。
カフェインが刺激なので飲まない方が良いとあったり...。



でも、アプリ「断食トラッカー」では、空腹感を紛らわせるために
お水、ブラックコーヒー、ハーブティーを推奨しています。



なので、私も4杯までと決めて、飲んでいます。
(といいつつ、飲んでも2杯くらいですが)



今まで思いつかなかったのですが、緑茶も空腹感を和らげるのに
良いらしいので、取り入れています。



18時から寝る時間の23時までと、
目が覚めてから(睡眠障害を持っているので早起きです。)
10時になるまで、少しずつ飲んでいきます。



炭酸水が良いともよく書いてありますが、友達は
逆に食欲を刺激してしまうと言っていました。



人それぞれだと思うので、水分は合うものを飲んでいただきたいです。



「断食ダイエット」の痩せるだけではない効果!



断食は、胃腸をはじめとした内臓が消化・吸収活動をしないで
休まることで、
老廃物や毒素を排泄する働きが強化されるといわれています。



そのため、デトックス効果や腸内環境を整える効果を
期待して実施されることが多い、身体の整え方です。



腸内環境が整うことから腸活と同じ効果も期待できるため、
便秘に悩む方にもおすすめです。



あとは、免疫力の向上や肌荒れの改善などが挙げられます。
また、睡眠に作用する「セロトニン」などの
ホルモンの分泌にも良い影響を与えるとされていますが、
私には、睡眠の効果は無いです...ぐすん。



断食中、消化吸収に使われていたエネルギーは、
体の修復や疲労回復などに回されると考えられています。
そして、体内に滞っていた不要なものを排出する働きが活発になり、
腸内環境が整うと考えられます。



また、絶食などによる栄養飢餓状態で起きるオートファジーには、
栄養源のリサイクルや細胞内で過剰なもの、
有害なものを分解する機能をもっているといわれています。



「オートファジー」とは、細胞の新陳代謝を高めて、
若々しく元気な状態を保つ働きがあります!



断食によって腸内環境が整うと、
善玉菌の働きが活発になるといわれています。



整った環境内にいる、善玉菌体を構成する物質には、
体の免疫機能を高め、血清コレステロールを低下させる効果も!



断食中は、ニキビや吹き出物などお肌のトラブルの原因になる
有害物質や老廃物の排出が減ることで、
肌荒れの改善につながるとされています。
これは、女性にも、男性にも嬉しい効果ですね!



それで結局「16時間断食ダイエット」は、どうにおすすめなの?



ちょっと堅苦しい言葉で書きましたが、細胞もすっきりできて
減量も出来て、
時間内にご飯を食べるという規則正しい行動も出来て、
おすすめの、ダイエット方法です。



おすすめの時間帯ですが...。



私が今、実行しているのは



10時から18時は食べて良い時間です。



10時 プロテイン

12時 今は本気で減量中なので、ローカロリーなものを
   食べています。

17時 プロテイン



こういう感じです。



朝ごはんが、どうしても食べたい!!
働いていて、朝ごはんとお昼は必須!という方は



6時から14時が食べることのできる時間を、推したいです。



6時 朝ごはん

12時 お昼ご飯

14時 おやつか、プロテイン



このような感じです。
その代わり、お夕飯を我慢です。



一番太る原因が、お夕飯の食べ過ぎなので、
それが解消されるのも良い時間帯かなと思います。



ただし、14時から寝る時間まで、水分で...といいたい所ですが
実は、「断食ダイエット」中でも、食べて良い物があるのです!



「断食ダイエット」中でも、食べて良い物。



8時間以外でも、どうしても小腹がすいた時や、
栄養が足りていないと思う時、
気分転換に、
ナッツ類や、無糖のヨーグルト、低カロリーの物なら
200カロリーまでなら食べることができます!



スーパーで売っている、パックのヨーグルトでも
私が良く買うヨーグルトは、100ccで44カロリーなので
200ccは余裕で食べられます。



...でも、私は食べませんが(^_^;)
セーブできなそうで...。



でも、「16時間断食ダイエット」と書くと、物々しい感じがしますが
結構融通が利きます。



慣れてくると、三日間断食!とか
頑張っていた時もありました(遠い目)



飢餓状態にして、脂肪を燃やすところまで体をもっていくので
たんぱく質と、食物繊維は取った方が良いです。



特にたんぱく質は大切です。



8時間食べられる嬉しさと、考えて食べなくてはいけないので
コツがいりますが
おすすめのダイエット方法です!!



今回は、改めて「16時間断食ダイエット」について
まとめてみました。
あっ、水分をとるのでおトイレが近くなりますが
むくみの解消になるので、良いと思います。



まだまだ、書き足りない事はありますが
いったんここで終わりにします。



おすすめは、10時から18時です(o^∇^o)



読んでくださり、ありがとうございました!


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。
いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます!
嬉しいです。



今日は、心療内科の受診日でした。
この日までが長かった...。



睡眠が思うようにいかず、1時、2時、3時と
起きる時間が早かったので(その後眠れません)
困りました。
お薬も多めに飲んでしまったし...。



案の定、先生が怖かったです...。



寝る前の、テトラミド錠の量が増えました。
一日、朝と夕の食間だった漢方が
毎食後の食間の漢方に変わりました。



粉は苦手で避けていましたが、眠れるならばと
言ったら、粉に。゚(゚´Д`゚)゚。



明日から飲み始めますが、苦くないと良いな...。



朝食後 クロチアゼパム錠
    デュロキセチンカプセル

食間 漢方 ツムラ酸なんて読むのかな?仁湯エキス

昼食後 クロチアゼパム錠

食間 漢方

夕食後 クロチアゼパム錠
    
食間 漢方

寝る前 テトラミド錠
    フルニトラゼパム錠
    アリピプラゾール錠
    コントミン糖衣錠 



良くなりますように!



タイトルを、今までは「55Kgキープ」だったのですが
年末の爆食いでリバウンドをしたままなので
これは難しいと思い、まずは58Kgにしました。
がんばります!!



16時間断食ダイエットをしています。
上手く自分の時間を見つけられれば、
とても効果があるダイエット法だと思います。



私は、色々と試した結果、
10時~18時だと、10時までが長くて
昔は我慢が出来たのに、もどかしいです。
今日からはしっかりとご飯を食べているので、
満足感はあるはず。



日々、試行錯誤です。
ご飯とお野菜を食べて、
おやつを食べないようにしないと。



おやつといえば、ダイソーで偶にむき栗を
買っていたのですが、以前はお菓子コーナーにあったのに
今はレジの横なので、買う前提で近づかないと
いけなくて、不便です(×_×;)



レジまで、パンコーナーで一列に区切られていて
レジをしてもらうところに並ばないと
むき栗の場所まで行けません。



以前のように、品物を置いてほしいなぁ。
ついで買いのお客さんが、ターゲットなのだろうけれど。



今日のSnowManは、すのちゅーぶを見たいのですが
心療内科の事で頭がいっぱいで
見れませんでした。



買い物かごを持つ阿部ちゃんが、早くみたいです。
何やらめめが漢気をはっているらしいので
それも見たい。



明日こそは、阿部ちゃんからパワーを貰おう!



「小説家になろう」で、お話を投稿しています。
崎谷紫 名義です。
読んでいただけたら嬉しいです。
主従関係からの悪役令嬢ものです。
https://ncode.syosetu.com/n2234ib/



※障害年金の申請から頂けるまでの事を最初から、まとめました。
 障害年金とはどういう感じか戸惑っている方、
 申請しようと思っている方、
 申請中で長い待機時間に悩んでいる方に見ていただけると、
 嬉しいです。
https://note.com/kuzumisakuya/n/n8aaf9de65ebc



それでは本日のダイエット記録です。



2月2日 起床4:07(今日も6錠だったのに...。)

朝 プロテインココア味 118カロリー

昼 キャベツ四分の一 54カロリー
  舞茸 8カロリー
  えのき 7カロリー
  鍋キューブ 21カロリー
  雑穀米 227カロリー
  納豆 100カロリー
  ヨーグルト 44カロリー

夕 プロテインココア味 118カロリー


体重 60Kg

643カロリー



食べていないから、ストレスがたまって
過食に向かってしまうと思うので、
朝ごはんを復活させようと思ったのですが、
体重が減っていないのに...と思い、お昼を豪華にしました。



体重が減って、落ち着くまでは
このままで行こうと思います。



品数が多い分、ゆっくり時間をかけて、
しっかり噛んで食べようと思います。



6時~14時にすることも考えましたが
そうすると、プロテインを飲むタイミングが
上手く掴めないので
お昼にしっかり食べることで、満足感が出ると嬉しいです。



Fc2ホームページで「くずみさくやのすみか」を作ってみました!
めちゃくちゃ試行錯誤をしました。
ホームページを作っている方々ってすごいです。
来ていただけると嬉しいです(*´ー`*)
https://kuzumisakuya.web.fc2.com/




恥ずかしかったので、体重を書かずにいたのですが、公表します。


現在 60Kg です。


2024年の目標体重は、55Kg です。
でもまずは、今月は58Kgを目指していきます。



頑張ろう!!
気合。
流水の鼓動!



一番体重があった時は、102Kgありました。
42Kg痩せると、
色々な方にも「痩せた」と、気付いてもらえます。
これからもコツコツ頑張りたいと思います。



2024年2月も、よろしくお願いいたします。
今はまだ、いつもの冬よりも暖かい感じです。
これから雪が降ったり、マイナスの気温の日が
続く日が来るのだろうなぁ...。



体調を崩さないようにしないと。
しっかりと、お布団をかけていないと寒いです。



ではでは♪
読んでいただきありがとうございました。
いつも読んでくださる方に感謝です。
楽天ROOMも、よろしくお願いいたします(o^∇^o)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。
いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます。
励みになります。



覚書として書いておきます。
ちょっと前のお薬は...



頓服薬

クロチアゼパム錠 6錠(朝、昼、寝る前に2錠ずつ飲んでいます。)
メレックス 10回分 不安時に飲むこと


間食 朝と夜

ジュンコウ 補中益気FCエキス錠 12錠(一回分は6錠です。)


夕食後

デュロキセチンカプセル 2カプセル


寝る前

セチプチリンマレイン酸塩錠 3.5錠(増えました。)

フルニトラゼパム錠 2錠

クロチアゼパム錠 2錠

アリピプラゾール錠 1錠

コントミン糖衣錠 2錠



でした。
2024年2月2日に処方のお薬は...



朝食後 クロチアゼパム錠
    デュロキセチンカプセル

食間 漢方 ツムラ酸なんて読むのかな?仁湯エキス

昼食後 クロチアゼパム錠

食間 漢方

夕食後 クロチアゼパム錠
    
食間 漢方

寝る前 テトラミド錠
    フルニトラゼパム錠
    アリピプラゾール錠
    コントミン糖衣錠



漢方の名前の漢字が、色々調べてみても
出てきません(×_×;)



何となく「トウ」だと思うのだけれど...。



テトラミド錠が増えたので、
眠れると嬉しいです。



色々とお薬の順番も変わりました。
頓服薬だったクロチアゼパム錠が、毎食後になりました。



あと、漢方がついに粉になってしまいました。
吹き出さずに飲めますように。



快復に向かっていると願いたいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。
いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます!
嬉しいです。



2月も、よろしくお願いいたします。



明日は、やっと心療内科の受診日なので
先生に見てもらうメモを書きました。



睡眠がまた、悪くなっています。
3時にばかり起きてしまい、そこから眠れず
つらいです。



年末年始の日数で3週間分のお薬の処方だったのですが
多分、先生はうっかりしてまた今回も
三週間分だったと思うので、
明日は、二週間分の処方に戻るかな?



死ぬとき以外は大量摂取はしないから、
このまま三週間おきの受診が良いです。



寝る前のお薬のテトラミド錠は増やしてほしいけれど。



タイトルを、今までは「55Kgキープ」だったのですが
年末の爆食いでリバウンドをしたままなので
まずは、58Kgを目標に変えました。
がんばります!



16時間断食ダイエットをしています。
上手く自分の時間を見つけられれば、
とても効果があるダイエット法だと思います。



60Kgで、停滞をしているのと、
月に1~2Kgの減量の方がリバウンドが少ないので
まずは、58Kgを目指したいと思います。



そして、安定させたいです。



今月はSnowManのCDがあるし、品物を買わないようにと
思っていたのですが、
10時から、オーガランドさんで
コレウスフォルウスコリが半額だったので
買いました。



先月に知ってから、販売を待っていたのです。
私にとってはお通じが安定するので
必需品です。



脂肪燃焼と、何かにも効果は出ているのかな?



あと、4日にも、今度は鉄分の販売があります。
これも必需品です。



その分、節約をしないと!
食費もあるので、程ほどにしつつ
がんばります。



SnowManのYouTubeを見たい気持ちはあるのですが
ちょっとメンタルが追い付きません。



明日、心療内科に行って、すっきりしてから
落ち着いてから見よう!



今日も阿部ちゃんが好きです!



「小説家になろう」で、お話を投稿しています。
崎谷紫 名義です。
読んでいただけたら嬉しいです。
主従関係からの悪役令嬢ものです。
https://ncode.syosetu.com/n2234ib/



※障害年金の申請から頂けるまでの事を最初から、まとめました。
 障害年金とはどういう感じか戸惑っている方、
 申請しようと思っている方、
 申請中で長い待機時間に悩んでいる方に見ていただけると、
 嬉しいです。
https://note.com/kuzumisakuya/n/n8aaf9de65ebc



それでは本日のダイエット記録です。



2月1日 起床6:18(フルニトラゼパム6錠のおかげかな...)

朝 プロテインココア味 118カロリー

昼 キャベツ四分の一 54カロリー
  舞茸 8カロリー
  えのき 7カロリー
  鍋キューブうま塩 21カロリー
  ヨーグルト 44カロリー

夕 菓子パン 数は書けないくらい。゚(゚´Д`゚)゚。


体重 60Kg

カロリーたくさん!



朝起きてから、10時までに、今は書いてはいませんが
生姜入りブラックコーヒーを一杯飲んでいます。
身体が温まります。



その一杯以外は、普通のブラックコーヒーです。



身体への影響を考えて、
四杯までにしています。



飲み過ぎかな...と思うけれど、
10時までが長くて(苦笑)



お野菜を全く取っていない事に気が付いて
お鍋(キャベツのスープ)を食べ始めました。
雑穀米も食べたいのですが、
今はヨーグルトにしました。



お薬を勝手に増やしていますが、
今回は効果がありました。
偶々かもしれないけれど、何年振りかに6時まで眠れました。
先生に言って、こういう飲み方をするか
テトラミド錠を増やすか、
処方をしてもらおう。



極端にカロリー制限をしたせいか、
反動が来てしまい、菓子パンを食べてしまいました。
こういう事が無いように、明日からは
考えて食べよう。



Fc2ホームページで「くずみさくやのすみか」を作ってみました!
めちゃくちゃ試行錯誤をしました。
ホームページを作っている方々ってすごいです。
来ていただけると嬉しいです(*´ー`*)
https://kuzumisakuya.web.fc2.com/




恥ずかしかったので、体重を書かずにいたのですが、公表します。


現在 60Kg です。


2024年の目標体重は、55Kg です。
でもまずは、58Kgを目指していきます。



頑張ろう!!
気合。
流水の鼓動!



食べない反動で、甘い物に気をとられてしまうと思うので
お昼ご飯を、もっとちゃんと食べようと思います。
極端に減らし過ぎていました。



一番体重があった時は、102Kgありました。
42Kg痩せると、
色々な方にも「痩せた」と、気付いてもらえます。
これからもコツコツ頑張りたいと思います。



2024年2月も、よろしくお願いいたします。
まだそんなに感じませんが、これから雪や
最低気温がマイナスの日が続くのかな...。



体調を崩さないようにしないと。
しっかりと、お布団をかけていないと寒いです。



ではでは♪
読んでいただきありがとうございました。
いつも読んでくださる方に感謝です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ