こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。
いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます!
嬉しいです。
2月も、よろしくお願いいたします。
明日は、やっと心療内科の受診日なので
先生に見てもらうメモを書きました。
睡眠がまた、悪くなっています。
3時にばかり起きてしまい、そこから眠れず
つらいです。
年末年始の日数で3週間分のお薬の処方だったのですが
多分、先生はうっかりしてまた今回も
三週間分だったと思うので、
明日は、二週間分の処方に戻るかな?
死ぬとき以外は大量摂取はしないから、
このまま三週間おきの受診が良いです。
寝る前のお薬のテトラミド錠は増やしてほしいけれど。
タイトルを、今までは「55Kgキープ」だったのですが
年末の爆食いでリバウンドをしたままなので
まずは、58Kgを目標に変えました。
がんばります!
16時間断食ダイエットをしています。
上手く自分の時間を見つけられれば、
とても効果があるダイエット法だと思います。
60Kgで、停滞をしているのと、
月に1~2Kgの減量の方がリバウンドが少ないので
まずは、58Kgを目指したいと思います。
そして、安定させたいです。
今月はSnowManのCDがあるし、品物を買わないようにと
思っていたのですが、
10時から、オーガランドさんで
コレウスフォルウスコリが半額だったので
買いました。
先月に知ってから、販売を待っていたのです。
私にとってはお通じが安定するので
必需品です。
脂肪燃焼と、何かにも効果は出ているのかな?
あと、4日にも、今度は鉄分の販売があります。
これも必需品です。
その分、節約をしないと!
食費もあるので、程ほどにしつつ
がんばります。
SnowManのYouTubeを見たい気持ちはあるのですが
ちょっとメンタルが追い付きません。
明日、心療内科に行って、すっきりしてから
落ち着いてから見よう!
今日も阿部ちゃんが好きです!
「小説家になろう」で、お話を投稿しています。
崎谷紫 名義です。
読んでいただけたら嬉しいです。
主従関係からの悪役令嬢ものです。
https://ncode.syosetu.com/n2234ib/
※障害年金の申請から頂けるまでの事を最初から、まとめました。
障害年金とはどういう感じか戸惑っている方、
申請しようと思っている方、
申請中で長い待機時間に悩んでいる方に見ていただけると、
嬉しいです。
https://note.com/kuzumisakuya/n/n8aaf9de65ebc
それでは本日のダイエット記録です。
2月1日 起床6:18(フルニトラゼパム6錠のおかげかな...)
朝 プロテインココア味 118カロリー
昼 キャベツ四分の一 54カロリー
舞茸 8カロリー
えのき 7カロリー
鍋キューブうま塩 21カロリー
ヨーグルト 44カロリー
夕 菓子パン 数は書けないくらい。゚(゚´Д`゚)゚。
体重 60Kg
カロリーたくさん!
朝起きてから、10時までに、今は書いてはいませんが
生姜入りブラックコーヒーを一杯飲んでいます。
身体が温まります。
その一杯以外は、普通のブラックコーヒーです。
身体への影響を考えて、
四杯までにしています。
飲み過ぎかな...と思うけれど、
10時までが長くて(苦笑)
お野菜を全く取っていない事に気が付いて
お鍋(キャベツのスープ)を食べ始めました。
雑穀米も食べたいのですが、
今はヨーグルトにしました。
お薬を勝手に増やしていますが、
今回は効果がありました。
偶々かもしれないけれど、何年振りかに6時まで眠れました。
先生に言って、こういう飲み方をするか
テトラミド錠を増やすか、
処方をしてもらおう。
極端にカロリー制限をしたせいか、
反動が来てしまい、菓子パンを食べてしまいました。
こういう事が無いように、明日からは
考えて食べよう。
Fc2ホームページで「くずみさくやのすみか」を作ってみました!
めちゃくちゃ試行錯誤をしました。
ホームページを作っている方々ってすごいです。
来ていただけると嬉しいです(*´ー`*)
https://kuzumisakuya.web.fc2.com/
恥ずかしかったので、体重を書かずにいたのですが、公表します。
現在 60Kg です。
2024年の目標体重は、55Kg です。
でもまずは、58Kgを目指していきます。
頑張ろう!!
気合。
流水の鼓動!
食べない反動で、甘い物に気をとられてしまうと思うので
お昼ご飯を、もっとちゃんと食べようと思います。
極端に減らし過ぎていました。
一番体重があった時は、102Kgありました。
42Kg痩せると、
色々な方にも「痩せた」と、気付いてもらえます。
これからもコツコツ頑張りたいと思います。
2024年2月も、よろしくお願いいたします。
まだそんなに感じませんが、これから雪や
最低気温がマイナスの日が続くのかな...。
体調を崩さないようにしないと。
しっかりと、お布団をかけていないと寒いです。
ではでは♪
読んでいただきありがとうございました。
いつも読んでくださる方に感謝です。
コメント